運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-16 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

緊急事態宣言の解除ということで、今感染については現状の状況にございますけれども、これを踏まえて、今後は、歯科医療機関において引き続き標準予防策ということは徹底いただきたいというふうに思いますけれども、感染症拡大期に限らず、歯科医療の特性を踏まえた適切な感染予防策を講じていただいて、都道府県等においては、応急的な歯科医療が必要な新型コロナウイルス感染症患者などを受け入れる医療機関の設定をしていただくということも

吉田学

2020-05-13 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

国立病院機構といたしましては、機構内の全ての医療機関に対しまして、新型コロナウイルス感染者が他の疾患で受診する場合もあることから、標準予防策徹底を図るなど適切な感染予防策を講じるよう注意喚起を行っており、引き続き、国や関係自治体とも連携しながら、地域で必要とされる医療を持続して提供できるよう努めていきたいと思っております。

楠岡英雄

2020-03-19 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

防護具を着けるとき、標準予防策という、スタンダードプリコーションということで言われているのは、マスクですね、マスク手洗い、これをしっかりとするということがこれに値するということになって、そのマスクもいわゆるサージカルマスクでよいということになっているわけですけれども、これが、いわゆる濃厚接触者等々に検査するときには、マスクにしてはN95を使うとか、防護具もしっかり体中覆うような防護具を使うとか、あるいは

羽生田俊

2020-03-10 第201回国会 参議院 内閣委員会 第3号

一方、施設におきましては、医療機関に関しましては、そもそも仮に新型コロナウイルス感染症が疑われる方が受診した際にも十分な院内感染防止策を取りながら適切に診療を行うことができますように、医療機関における感染拡大を防止するため、医療従事者標準予防策飛沫接触感染予防策を行うことに加えまして、外来患者に対しまして、受診前後に手や指の手指衛生の心掛け、せきなどの症状のある患者マスクを着用してから受診するように

吉永和生

2020-03-06 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

医療機関では、感染対策について標準予防策を講じた上で、N95のマスク、それからゴーグル又はフェースシールド長袖ガウン手袋を装着するという通知がなされております。いわゆるダイヤモンド・プリンセス号に乗っていた検疫官と同じような対策を講じて診療に当たって、要は検体をとりなさいということだと思うんですが、これがまた非常にハードルが高いです。  

岡本あき子

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

感染対策につきましては、その基本として、新型コロナウイルス感染症に限らずではございますが、全ての血液、体液、分泌物嘔吐物、排せつ物、創傷皮膚、あるいは粘膜等感染源となり、感染する危険性があるものとして取り扱うという考え方のもとに、汚染源に触れたりする際には手袋マスク等の着用を行うとともに、手袋等を外したときには必ず手指消毒を行うことなど、標準予防策をお示ししているところでございます。  

宮嵜雅則

2020-01-31 第201回国会 衆議院 予算委員会 第4号

その中心は、標準予防策すなわちサージカルマスク手袋手洗いに加えて、接触飛沫感染予防を行うこと、個室が望ましいことなどが書かれておりまして、現時点では陰圧室等の使用は特に勧められておりません。  ただ、気管挿管など、そうしたことをする際には、ゴーグルをつけること、それからN95マスク、より高度なマスクをつけること、長袖ガウンを装着することということが定められているところでございます。

加藤勝信

2010-09-13 第175回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

ここで示される業務指針というのは院内感染を防止するための生命線と考えますが、医科点数表施設基準においても、最新のエビデンスに基づき、自施設の実情に合わせた標準予防策などを講じることとされていますが、政府の考える最適な業務指針とはどういったものなのか、御答弁ください。  また、この業務指針が最適なものかどうかを検証する方法が準備されているかどうかも答弁していただきたいと思います。

川田龍平

  • 1